「これ大変やわ」大工さんが感じる強度もお家の方には一転頼もしいモノに

こちらは現在建設中の現場の様子です

今回は「マニルカラ」という木材でベランダと外塀を設置しています

※マニルカラとは http://www.manilkara.com/

建築会社さんからの希望でどうやら「長持ちする材で設置して」とお家の方から言われたようで、「長持ちする材でコストのかからないモノ」という選択でマニルカラを選んでもらいました

「これ大変やわ」

やはりマニルカラの強度はカットするのもビスを打つのも他の材より大変だったようです

塀の方も柱を建ててもうすぐ板を貼るところまで来ています

大工さんが感じる程大変な強度を持つ「マニルカラ」はお家の方にとっては一転長持ちできる頼もしいモノになります

塀板も貼って完成です

頑丈で丈夫なベランダ・外塀が出来上がりました

マニルカラなら20年以上は使えるでしょう(塗装や防腐処理も不要です)

大工さん、ご苦労様でした

一緒にお家の方に喜んでもらえるようなモノを作ることが出来たので、共同作業でやったような気がしますね

※マニルカラについて http://www.manilkara.com/

かわいいミニベランダ

かわいいミニベランダが完成しました

子供部屋から出た所に半坪程度のベランダの製作依頼があり、大工さんと一緒に行ってトータル3日ほどで完成しました

今回は「丈夫なデッキにして欲しい」とのご依頼だったので何種類かあるデッキの内「マニルカラ」を選択しました

※マニルカラとは http://www.manilkara.com/

「マニルカラ」でしたら雨に濡れる場所でも20年以上使用することが出来ます

またサッシの部分の色合いと似たこともあり、色合いを合わせる意味でも「マニルカラ」がいいんじゃないかと思って選択しました

出来上がった所を見ると「これで間違いなかったな」と思います

このかわいいミニベランダで喜んでくれたら嬉しいです

「これは素人じゃないでしょ」と思ってしまったDIY現場

ご自宅の2階にベランダを設置している所です

これ「DIY」なんです

プロでない方のご自宅に「自分で作る」といってマニルカラを買っていかれたのですが、心配になって見に行くとこんな感じだったので「これは素人じゃないでしょ」と思ってしまいました

購入された「マニルカラ」というデッキはプロでも設置が大変な超硬質木材です

触った瞬間に「これがいい!!」と気に入ってもらえたのですが、同時に「自分で貼るって言ってるけど大丈夫かな?」と不安でした

「これ加工が大変ですよ。大丈夫ですか?」

「これやったら大丈夫よ」

と言われて帰りました

現場に納入した後、2週間くらいたって「あの現場どうなってるんやろう」と見に行った時の写真がこれでした

足場が組まれているのを見て「やっぱり大工さんに頼んだのか。じゃあ安心やな」と思ってのですがよく見るとその方がビスを打っていたので

「これ足場も組んだんですか!!」

「そうよ。そうせな貼れんしな」

とさも当然のように言っていたので「これがDIYの現場か・・・」とちょっとレベルの違いに驚いてしまいました

「大工じゃないよ」とは言われていましたがおそらく過去に経験があるのかな(じゃないとこの状況はありえない)とも思ったりして・・・

それにしてもDIYのレベルはどんどん上がっていると思います

ご自身で選んだデッキで、ご自身で設置して、愛着のあるベランダになって欲しいなと思います

それにしても今回は驚きました

※マニルカラについて http://www.manilkara.com/

お寺の二階に「マニルカラ」のベランダ完成

広島県のお寺にウッドデッキを設置しました

2階のベランダに設置するにあたり「強いデッキで」というのがご希望でした

そこで今回使用したのは「マニルカラ」という樹種のウッドデッキです

※マニルカラとは http://www.manilkara.com/

「マニルカラ」はこのような表面が滑らかな超硬質デッキです

屋外でも20年以上は腐食せずに使用することが出来ます

これは防腐処理や塗装をしない状態での数字ですので、相当強い木材です

木質が非常に密で表面はかなり滑らかなデッキです

アマゾンテイストの濃いブラウン色の「ザ・ウッドデッキ」といった色合いではないでしょうか

お寺の方の「強いデッキ」というご要望は間違いなくお応えすることが出来ます

これから20年にわたってこの丈夫なデッキの上を安心して歩いて欲しいと思います

※マニルカラについて http://www.manilkara.com/

やはり他には無いモノには惹き付けられますね

少し珍しい外塀のご紹介です

通常、外塀はウッドデッキサイズ20×105・120mmが使用されるのですが、今回は桟サイズ20×45mmで設置しています

最初、外塀の計画を聞いていたのですが頂いたサイズが20×45mmだったので

「20×105mmでは無いのですか?」

と確認したほどです

「いや、20×45mmです」

ということで、これは初めてだなと思い、ずっと完成を楽しみにしていた所でした

完成の連絡を受けてこれを見た時、見た事の無い外塀だったので単純に「これは凄いな」と思いました

取り付けのビスの本数を考えると大工さんは大変だったろうな、とは思いましたがそれよりもデザインとして「細かくて綺麗だな」と思いました

やはり他には無いモノには惹き付けられますね

見た目だけでなく、きちんと機能の面でもマニルカラだったら20年以上腐食せずに使えるところもお家の方の安心につながっています

「見た目と機能」

これを併せ持った外塀の完成ですね

※マニルカラについて http://www.manilkara.com/

数年後に販売するモデルハウスに一番最適なデッキは

「モデルハウスのデッキを探してるんやけど」

ある建築会社さんからのお問い合わせで、今度同じ場所に何件かモデルハウスを建てるとのことでした

それらのモデルハウスは数年後に販売する予定とのことで、ウッドデッキを設置するにあたって「丈夫な木にして欲しい」とのことでした

確かに、数年後の販売時にデッキが傷んでいては話になりません

そのご要望を汲んで「マニルカラデッキ」を提案しました

「マニルカラ」はウッドデッキの中でトップクラスの強度を持つハードウッドデッキです

屋外耐久年数は20年を超えます

今回の案件にはピッタリの樹種だと思います

また、マニルカラにした理由の中に「価格が安い」もあります

マニルカラクラスの高強度デッキは他にもイペ・ウリンとありますが、マニルカラがその中でも一番安かったのです

一番の目標である「長持ちする・傷みにくい」をクリアしたうえで「価格を抑える」という点でマニルカラを選択しました

今回は入念に表面塗装もして設置しています

「デッキ」だけでなく床板の束柱・根太もオールマニルカラの塗装付です

これなら数年後に引渡しをしても大丈夫です

通常、マニルカラは無塗装で使用されることが多いのですが(無塗装でも腐食しない為)、今回はちょっと珍しい塗装仕上げのデッキだったのでご紹介させて頂きました

※マニルカラとは http://www.manilkara.com/

もうすぐ完成 「安心して20年以上使用できるベランダ」

もうすぐベランダが出来上がります

今回は一般住宅に新設でベランダを設置することになり「マニルカラデッキ」のご指名を受けての工事です

※マニルカラデッキとは http://www.manilkara.com/

「マニルカラデッキ」は明るいアマゾンテイストの色合いで写真のような雰囲気の仕上がりになります(個人的に一番好きな色合いです)

また一番の特徴はその「強度」です

ウッドデッキの場合一番気になるのは「雨による腐食」だと思います

その中でも「マニルカラデッキ」は木材の中でもトップクラスの「強さ」を持ち、こうした屋外でも20年以上は使用できます

これで「安心して使用できるベランダ」が完成です

私も「マニルカラデッキ」なら満足して頂けると思います

このお家の方にはベランダの出来た新しい生活を存分に満喫して欲しいと思います

※マニルカラデッキについて http://www.manilkara.com/

「安心感」を与えたいデッキ マニルカラ

現在建設中の現場に「マニルカラデッキ」を使用しました

この建築会社さんは「デッキは長持ちするのが一番いい」という考えで「マニルカラ」をよく使用して頂いています

マニルカラのような「屋外耐久年数20年以上」のウッドデッキはほとんどありません

数種類ですが、その中でも「一番価格が安い」ことも選んで頂いている要因です

「長持ちする」という機能面も大事ですが、「価格」も大事です

「長持ちする」ことを前提にその中でもコスト削減をする

コストパフォーマンスを重視した方針はお家の方へのサービスにもなります

マニルカラなら私も安心してお渡しすることが出来ます

お家の方にとって大事なベランダが「何の心配もすることなく20年以上使用できる」という「安心感」を与えたいと思います

※マニルカラとは http://www.manilkara.com/

「やっぱり張ってみないとわからないもんだな」厚さ30mmの塀板

「幅の広い板で塀を作りたいんやけど何か無い?」

大工さんからのお問い合わせで、ウチに来るという事は当然、ハードウッドの求められていると思い

「マニルカラの20×120mmはどうですか?かなり強いですし、厚さ20mmで一番広い板ですよ」

「もっと広いのない?」

「厚さ30でしたら幅150がありますけど、塀にしては分厚いですよ」

「ええよそれで。持って来て」

こんなやり取りで30×150mmの幅広デッキを現場へ入れさせてもらいました

マニルカラの強度でしたら厚さ20mmでも十分に対応可能です(間違いなく20年以上は腐食せずに使えます)

そこで厚さ30mmですからちょっと“やりすぎ感”はありましたが、今回の重要視されている所は「幅150mm」でしたのでこれしかありません

完成後、見に行ったところ「やっぱり重厚感があるな」と感じました

幅が広い所からくるのか、それとも厚さ30mmのもつ雰囲気がそう感じさせるのか

今まで見てきた厚さ20mm以下の塀とは違う印象でした

「やっぱり張ってみないとわからないもんだな」

と感じました

頭の中のイメージでどうこう言うのではなく、こういった実際の現場での印象を写真で残して今後の参考にしようと思います

▼マニルカラについてはコチラ↓

http://www.manilkara.com/

「明るいアマゾンテイスト」の塀が完成

あるお家の塀板を作らせてもらいました

今回は「マニルカラ」という超硬質木材の「ウッドデッキ」を塀板に使用しています

※マニルカラとは http://www.manilkara.com/

「ウッドデッキ」を「塀板」に使用するのはよくあります

元々、ウッドデッキとしても「屋外耐久年数20年以上」「塗装・防腐処理不要」の「マニルカラ」ですので、塀板としてならば使用年数はもっと伸びるでしょう(荷重がかからない為)

色合い的にもお家が洋風の建物・お庭だったので「明るいアマゾンテイスト」は合っていると思います

材料がちょっと余ったので、追加でこの場所にもミニ塀を作りました

ブロック塀よりは断然こちらの方がいいと思います

明るくなった塀板で、またお家の中の空間を満喫して欲しいなと思います

※マニルカラとは http://www.manilkara.com/