「圧倒的な」製品は人目を惹く

こちらはマニルカラという樹種のウッドデッキです

他のウッドデッキとの違いは幅200mmという圧倒的なサイズです

これはもうウッドデッキを超えた製品だと思います

「圧倒的な大きさ」を持つこの製品は、同じウッドデッキでも設置後のイメージを覆すと思います

正直、普通の場所で使用するものではないと思います

「圧倒的な」要素を持つ製品は設置後にインパクトをもたらします

お店や公共の場所など人目の付く場所にこの「圧倒的な製品」を活用して頂ければと思います

樹種の性質は超硬質木材で、雨に濡れる屋外でも20年以上使用することが出来ます

塗装や防腐処理も必要ありません

人目を惹く空間を創るアイテムとして活用して欲しいです

マニルカラ 幅200mmのデッキについて http://www.manilkara.com/

非日常の空間を提供するには

ウッドデッキの表面に鋸目模様を付けました

これはデザイン加工の一種で、ウッドデッキにもデザイン性を取り入れて店舗などの場所に使用する材料です

今回はマニルカラウッドデッキに鋸目模様を付けました

マニルカラは非常に強度の強い木材で、屋外でも20年以上腐食せずに使用することが出来ます

これまではその「強さ」を求められてウッドデッキやベランダに使用されてきました

さらにここから今回のデザイン加工を施すことで「見たことのない製品」に変貌させることが出来ます

この「見たことのない製品」をお店のウッドデッキに使用することで、その場所は普通のウッドデッキから「見たことのないウッドデッキ」へと変わります

お店は非日常の空間を提供するのも一つの大事な要素です

非日常の空間にする為には「見たことのない製品」を使うことが一番ではないでしょうか

デザイン加工にはその他にも「いしがき模様」もあります

こんな製品でウッドデッキやベランダに敷き詰めるとどんな空間になるのか楽しみです

ウッドデッキ以外にも室内の壁板に使用して頂いたこともございます

そう考えるとウッドデッキの概念からは外れたもっと広く使用できるのではないかと思います

空間デザインをされている方にぜひ活用して頂ければと思います

マニルカラのデザイン加工について http://www.manilkara.com/

ウッドデッキと生活の関係

もうすぐ完成の新築の住宅です

今回はベランダにマニルカラデッキを使用して頂きました

マニルカラデッキとは非常に強度の強い木材で、こういった雨に濡れる場所でも20年以上使用することが出来る超硬質木材です

その強さは、ウッドデッキによくある「定期的な塗装や防腐処理」などのメンテナンスを必要としません

まさにウッドデッキに使用するには最高の樹種です

その効果はお家の方にとって20年以上安心して過ごせるのと同時に、その間ウッドデッキにかける手間や時間を必要としないので、楽だと思います

他の樹種でしたら必要とされるメンテナンスにかける費用・時間を別の事に向けられる

意外とこれは大きな差になると思います

時間と費用は有限です

足元の材料を最初にしっかりとしたものにして、設置後は別の事に意識を向けられる

ただのウッドデッキですがより豊かな生活にする為の環境造りにつながっているのではないかと思います

マニルカラについて http://www.manilkara.com/

「幅の広い板で塀を作って欲しい」

「幅の広い板で塀を作って欲しい」

このようなご依頼を受けて、マニルカラという樹種で幅150mmの板で設置しました

通常塀板だと幅100mm程度が使用されているのですが、幅150mmにするとやはり壮快感があります

私が幅100mmの塀板を見慣れているのかもしれませんが、50mmの違いでも感じは全然違いました

またマニルカラの色合いも重厚感を感じさせているかもしれません

マニルカラという樹種は非常に強度の強い木材で、雨にも強く塀板やウッドデッキによく使用されています

屋外の雨に濡れる場所に設置しても20年以上腐食することなく使用することが出来ます

その間、防腐処理や塗装なども必要ありません

この樹種でしたら、お家の方のご依頼に十分お応えすることが出来ます

私も安心してお渡しすることが出来ます

あとは存分に役目を果たしてほしいと思います

マニルカラ塀板 幅150mmについて http://www.manilkara.com/

塀板とマニルカラとの性質の合致

洋風の住宅に新たに塀板を設置しました

個の塀板にはマニルカラという樹種のウッドデッキ材を使用しました

なぜマニルカラ材を使用したのかというと、この樹種は非常に強度が強く雨にも強い性質を持っているからです

よくある防腐処理や表面塗装をしなくても20年以上使用することが出来ます

まさに塀板に最適な樹種です

色合いも明るいアマゾンテイストで洋風の家には合っていると思います

これから20年以上は塀板に気をかける必要はありません

安心して生活をして頂きたいと思います

マニルカラの塀板について http://www.manilkara.com/

高耐久性木材をうまく使うポイント

新築住宅の塀板にマニルカラ材を使用して頂きました

マニルカラ材とは非常に強度の強い超硬質木材で、こういった屋外でも20年以上使用することが出来ます

その間、塗装や防腐処理などのメンテナンスは必要ありません

安心して、お家の方のお手間もかけることなく塀板として20年以上役目を果たします

マニルカラ材の塀板では下記サイズがよく使用されています

厚さ12mm 幅100mm 長さ1,200~4,800mm

普通、マニルカラ材のような高耐久性木材は価格が高いのですが、このサイズでしたら厚さも薄いので価格も安くなります

厚さ12mmでも塀板として十分に機能します

これはマニルカラ材程の高強度の性質がなせる業です

ソフトウッドで同じ厚さ(12mm)でしたらすぐに腐食・変形が起きるでしょう

樹種の性質である高強度によるコストアップは体積を小さくすることでコストダウンを図る

塀板でこのマニルカラ材のサイズはおすすめです

マニルカラ塀板について http://www.manilkara.com/

マンションのエントランスの塀板仕様

マンションのエントランスに塀板としてマニルカラ桟を使用して頂きました

サイズは厚さ20mm 幅45mm 長さ1800mmです

マニルカラという木材は非常に強度の強い性質を持ち、雨にも強いのでこうした屋外の塀板やウッドデッキによく使用されています

屋外でも20年以上使用することが出来、その間塗装や防腐処理のメンテナンスも必要ありません

設置した後は何もせずに塀板としての役目を存分に果たしてくれます

木材を屋外で設置する場合、ソフトウッドは定期的な塗装などメンテナンスをしないと腐食が早くなってしまいます

しかし実際に生活をしていくとそういったメンテナンスは正直面倒だと思います

メンテナンスにかける手間を生活の別の時間に費やして頂いた方が充実した生活なると思うのです

確かにソフトウッドと比べて最初の費用はかかります

しかしその後の手間と時間、使用年数の長さを考えると間違いなくマニルカラのような高強度木材の方が有意義になると思います

それにしても見た目も派手な色合いですので見栄えのするエントランスになったと思います

マニルカラ材について http://www.manilkara.com/

「高温の炉に入れて実験する材料です。」

「強い木材でこれを作って欲しい」

お客様から、図面が送付されてこんなご依頼を頂きました

「これは何に使用されるのですか」

「高温の炉の中に入れて実験する材料です。なので高温にすぐに負けるような材料はダメなんです」

正直なところあまりイメージは湧かなかったのですが、要は「高温に負けない樹種」が必要なんだなと思い、マニルカラで製作しました

マニルカラは非常に強度の強い木材で、これ以上の強度を持つ樹種はほとんどないと思います

またそんな性質を持つ樹種の中でも価格は一番安いので、コスト面でもいいかなと思いご提案させて頂きました

この加工の重要なところはボルトの穴位置をしっかりとキープする為には、材料が真っすぐでなければいけない、という所です

木材というのは自然素材の為、多少の反りはどうしても生じてしまいます

そうするとボルトの穴位置は各穴とも一直線上になっていないといけないので、まずはマニルカラ角材を四方加工して真っすぐに直しました

その後、穴位置の直線状に位置することを最重要項目にして穴をあけました

長い角材程反りが生じやすいので、これには苦労しました

なんとか真っすぐで穴位置も一直線上の角材が出来上がりました

どういう実験かは詳しくは分かりませんが、この材料でお役に立ててもらえればと思います

マニルカラの加工製品について http://www.manilkara.com/

店舗フローリングに必要な要素とは

店舗で使用するマニルカラフローリングにワックスを塗っています

マニルカラの性質として「超硬質木材」が挙げられます

この性質を利用した店舗フローリングは「長い間、きれいな状態を保つことが出来る」というメリットがあります

店舗はいろんな方が歩く為、通常のフローリングよりも負荷がかかります

その為、耐久性が必要になります

また木材フローリングにとっての大敵はハイヒールなんです

先が小さい為、一点に荷重がかかり柔らかい木材だとそこから削れたり消耗したりするんです

マニルカラはハイヒールにも負けない強度を持つ樹種なので総合的に考えて店舗のフローリングに合っている樹種です

表面をワックスで塗るとこのような綺麗な状態に仕上がります

これを敷いたお店はどんな雰囲気になるのか

今から楽しみです

マニルカラフローリングについて http://www.manilkara.com/

ウリンデッキの代替樹種として

上側がウリンデッキで下側がマニルカラデッキです

2つの樹種は非常によく似た色合いをしています

ウリンは知名度の高い高耐久性木材で、マニルカラはそれに一歩遅れている状況です

両方とも屋外で20年以上使用することが出来るウッドデッキで価格はウリンの方が高めになっています

「ウリンを使いたいけど、ウリン位の強度でもっと安いものはないの?」

こういった質問はよくあります

その時にマニルカラを提案させて頂くと大体気に入って頂けます

耐久面・使用年数ともほぼ同等で、価格はマニルカラの方が安いのでご要望としては合致しています

ウリンデッキの代替樹種としてマニルカラデッキは一番いいと思います

マニルカラデッキについて http://www.manilkara.com/